このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 アニメ・ドラマ

『薬屋のひとりごと』小説2巻を完全解説「ネタバレ注意」香に潜む毒と壬氏の恋心の始まり

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!
アニメ・マンガ・小説が大好きな主婦ブロガーです。
今回は、大人気ライトノベル『薬屋のひとりごと』の第2巻について、ネタバレありでじっくり語っていきます♪

第2巻では、後宮という特殊な世界に少しずつ慣れてきた猫猫(マオマオ)が、
今度は「権力」と「命」が絡む複雑な事件に巻き込まれていきます。
また、壬氏(ジンシ)との関係にもほんのり変化が…?

毒・謎・恋が絡み合うスリリングな展開を、いっしょに振り返っていきましょう!

スポンサーリンク


>> 70%OFF「238円で2巻」を購入!!

eBookjapan 公式



スポンサーリンク

「薬屋のひとりごと」小説2巻のネタバレ・概要

画像引用:ヒーロー文庫

“毒の使い手”として猫猫が注目される

第2巻では、猫猫が「毒に詳しい少女」として、 後宮内で密かに噂され始めます。 そんな中、彼女はある女官の「めまいと倦怠感」の原因を調査することに。

犯人は“香”に仕込んでいた!?

症状を手がかりに猫猫が辿り着いたのは、香炉に入れられていたある薬草の煙。 これは意図的に仕組まれた“毒ではない毒”であり、 犯人の狙いは「命を奪う」ことではなく、精神的な不調による排除でした。

症状原因
倦怠感・めまい香の成分による中毒
無気力・焦燥感連続的な吸入による軽度の幻覚

表向きは優美な“香り”が、実は計算された攻撃手段って怖すぎる…!


スポンサーリンク

壬氏の嫉妬がかわいすぎる!猫猫との距離感に変化?

壬氏の“構いすぎ問題”がついに露骨に

壬氏は今巻でも猫猫を異常なほど気にかけています。 命令という名目で頻繁に呼び出したり、さりげなくお菓子を差し入れたり…。 でもその裏には、彼の素直じゃない恋心がちらほら。

壬氏の行動猫猫の反応
何かと用事をつけて呼び出す「またですか」と呆れ顔
プレゼント攻撃(菓子・花など)「ムダ遣い」と言いつつ内心嬉しい
他の男との接触を嫌がる気づかずスルー(笑)

猫猫の無自覚っぷりが微笑ましい

一方の猫猫は恋愛感情に極端に鈍感で、 壬氏の好意にも「なぜ?」と冷静な顔で対応。 でも少しずつ「この人は他の人と違う」という意識を持ち始めている様子も…!?

このすれ違い具合、ニヤニヤが止まらない~!早くくっついてほしいっ♡


>> 70%OFF「238円で2巻」を購入!!

eBookjapan 公式



スポンサーリンク

宦官毒殺未遂事件の真相とは?後宮に潜む策略と復讐

食事に毒を盛られた“宦官”が登場

後半では、宦官の一人が毒により倒れるという事件が発生。 壬氏の部下であるその人物は、一命を取り留めたものの、 後宮内はピリついた空気に包まれます。

事件の背後には“過去の因縁”が

猫猫が事件を調査する中で浮かび上がってきたのは、 かつて罰を受けた者による復讐劇という側面。 そしてそれは単なる怨恨ではなく、地位や生存競争が絡む複雑な構図がありました。

  • 毒は“死に至らない程度”に調整されていた
  • 犯人は内部の人間で、意図的に“見せしめ”を狙った
  • 壬氏の行動も一枚かんでいる可能性が…?

「毒」と「策略」って、まさに後宮って感じ。緊張感すごい…!


猫猫の信念と孤独|“毒”に向き合う彼女の覚悟

「命を守る」ために毒を知る――猫猫の矛盾と誇り

猫猫は2巻を通して、「毒を知る者」としての葛藤を抱えながら事件を解決していきます。

人に害を与える技術を持っている。 でもそれを、誰かの命を守るために使う―― この矛盾した立場が、猫猫をとても魅力的にしています。

猫猫のスタンス表現された場面
知識を武器にしない犯人を暴いても制裁は求めない
客観的で冷静悲しみや怒りを内に秘めて行動
誰よりも人間らしい無力を感じた時に見せる涙

猫猫って、感情が薄そうに見えて、実は一番“人間らしい”のが良いのよね…!

合わせて読みたい

「薬屋のひとりごと」なろうと小説の違いとマンガの関係は

2025/3/25  

「薬屋のひとりごと」の複数出版の違いに興味はありませんか?この記事では、なぜ「薬屋のひとりごと」が「なろう」から始まり、Web版と小説版でどう変化したのかを探求します。 作品の進展、登場人物の変遷、ス ...

『薬屋のひとりごと』小説版は完結してる?最終話への旅路ネタバレあり

2024/10/3  

『薬屋のひとりごと』の物語は、最初に「小説家になろう」で公開されたことから始まりました。この「小説家になろう」上での人気を受け、書籍化され、さらには漫画化もされています。2024年10月現在で、『薬屋 ...

<続きの巻ははこちらから>

『薬屋のひとりごと』小説3巻を完全解説「ネタバレ注意」偽薬事件と壬氏の恋心が動き出す!

2025/4/6  

皆さん、こんにちは!アニメ・マンガ・小説が大好きな主婦ブロガーです。今回は、シリーズ累計1,200万部を突破した超人気ライトノベル『薬屋のひとりごと』の第3巻について、ネタバレありでじっくり語っていき ...


壬氏の正体に一歩近づく?伏線と違和感の数々

壬氏という存在に“普通ではない”何かを感じる猫猫

2巻では、猫猫が壬氏の「出自」や「立場」について深く考える描写が増えてきます。

彼の教養・姿勢・権限・振る舞い、どれをとっても宦官らしからぬものばかり。 猫猫は無意識のうちに、「この人は何者なのか?」という疑問を抱き始めます。

  • 妃たちよりも高い地位にあるような扱い
  • 皇帝にも直接物申せる雰囲気
  • 女性に対する言動が“経験豊富”すぎる!?

これ、完全に“ただの宦官”じゃないよね!?もう皇族確定なんじゃ…!

壬氏の正体に迫る伏線が次巻以降でさらに深掘りされていくことを思うと、 この2巻はまさに“布石の巻”といえます。


まとめ|2巻は“毒”と“恋”の始まりを描く静かなる転機!

『薬屋のひとりごと』2巻は、事件としては地味な印象かもしれませんが、 物語全体で見ると、非常に重要な“転機”が詰め込まれた巻だと感じます。

注目テーマポイント
毒と薬命を守るための知識とその危険性
壬氏の恋心猫猫にしか見せない甘さと嫉妬
猫猫の成長感情と向き合い始めた静かな変化
伏線の種まき壬氏の正体、猫猫の立場、今後の展開へ

静かだけど、確実に“深まった”巻。事件も恋も、ここからが本番だね!

次巻・3巻では、花街での任務や壬氏の恋心が本格化! 猫猫の過去や、謎の偽薬事件など、見どころ満載です♪ ぜひ続きもチェックしてくださいね。

それでは、また次の記事でお会いしましょう♡


>> 70%OFF「238円で2巻」を購入!!

eBookjapan 公式



スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りょう管理人

管理人の「りょう」です。
40代主婦 ブログ歴:2年
このブログのテーマは 日常生活を豊かにするためのお得な情報提供!!です。
日常をちょっとだけ特別にするためのヒントをお届けします!!

-アニメ・ドラマ